梅雨の季節に気になる…。部屋干しの臭いの原因と対策法 | 【制汗剤 AHCスイス 公式】汗と臭いがピタッ!

8000円以上お買い上げで送料無料!

梅雨の季節に気になる…。部屋干しの臭いの原因と対策法

梅雨の季節に気になる…。部屋干しの臭いの原因と対策法

【画像】部屋干し におい

毎日、雨・雨・雨…で洗濯物も部屋干ししなければならない梅雨の時期。お天気の状態を見ながら出し入れできればよいのですが、お勤めしている方にとって部屋干しは欠かせない「年中行事」です。

部屋干しした洗濯物に変なにおいがついて困った、という経験は全ての方が持っているものです。この時期避けづらいトラブル、洗濯物のにおいの原因と対策についてご説明します。

 

汚れが蓄積してませんか?

梅雨時期は特に洗浄力の高い洗剤を使いたいものです。皮脂や油汚れを落としきることができずに次の汚れがついてしまえば、どんどんにおいのモトがたまっていきます。これはにおいだけではなく、衣服が油染みを起こす原因にもなり、見た目にも不快です。

注意したいのは、襟元やわきの下に触れる部分、袖口などです。皮脂や油汚れ専用の洗濯石鹸がありますから、直接塗り込んだあと、いつもの洗剤で洗濯してみてください。

 

菌が繁殖しているかも?塩素系漂白剤を使ってみる

気温も湿度も高い梅雨時期は、雑菌が繁殖する環境が整っています。この菌を増やさないために、漂白剤を使ってみてください。色物にも使える酸素系漂白剤なら、いつもの洗剤にプラスして使えます(目立たないところで色落ちしないかを確認してください)。

酸素系漂白剤は過酸化ナトリウムのことです。汚れ自体を落としやすくすると同時に、除菌・殺菌力があります。この酸素系漂白剤の効果をさらに引き出し、部屋干しのにおいを防ぐには、人肌より若干温度高めのお湯を使うことがコツです。洗濯機にお風呂の残り湯を使うポンプがあればそれを活用し、残り湯で洗濯を。水を無駄にせずに済むというメリットもありますね。

 

部屋の空気の湿度を落とす!カーテンレールを使わない!

菌が繁殖するために欠かせないのが湿度です。それでなくても梅雨時期は高湿度。そこにさらに水分を含んだ洗濯物を干してしまえば、菌にとって快適そのものです。エアコンのドライ機能を“発動”しましょう。

部屋の中に洗濯物を干すとき、部屋干し用のスタンドを設置するスペースがないからと、カーテンレールに干していませんか。洗濯物とカーテンが接してしまうと、いつまでも湿気が飛んでいかない状態を生み、あの生乾きのにおいやカビを生んでしまいます。

もしも部屋干し用スタンドを準備できないときは、エアコンハンガーをつけてみてください。エアコンの下部スペースを使い、壁やカーテンに触れることなく洗濯物を干すことができます。こうすれば、物干しスペース確保と、エアコン使用でにおいがつく前に乾いてしまいます。

※エアコンの種類によっては、ドライモードよりも冷房の方が除湿効果が高く電気代が安いこともあります。メーカーサイトなどで確認してください。ベストな除湿効果は、最熱除湿という機能で得られます。

 

エアコン嫌い・エアコンなしなら、バスルームを活用

エアコンが嫌い、もしくはエアコンなしのお部屋ならば、バスルームを使いましょう。室内干し用スタンドをバスルームに持ち込み洗い場に設置、洗濯物を干します。バスルームには換気扇がついていますし、間取りによっては窓も大きく開きます。菌は湿気の多い空気が滞留する場所を好みますから、空気を循環させるだけでもかなりの好結果を得られます。

換気扇使用や窓の開放で空気を送り出す環境が整ったら、バスルームのドアを開けて洗濯物に向け扇風機を回しましょう。環境によっては2時間ほどで乾き、においも気になりません。

 

除湿機を導入する

部屋干しされる方のほとんどが、「日中は家にいない」という方ではないでしょうか。部屋の窓を閉め切ってしまう傾向があるという“自覚”があれば、思い切って「部屋干しモード」のある除湿機を購入するのも良いものです。除湿機の中には、部屋干し時に発生する菌を抑制したり、スーツなど洗いにくい衣類のにおいを脱臭してくれる機能を持っているものもあります。

締め切った部屋は梅雨時期でなくともなんとなくかび臭く湿気を感じることもあります。このようなにおいを防止したいときも役立ってくれます。

 

洗濯物にアルコールスプレーを!

菌の発生を防ぐものといえば、アルコールスプレーを思い出す方もいらっしゃいますね。今、ちょっとした話題になっているのが、洗濯物にもアルコールスプレーをするという方法です。

1.スプレーボトル入りの消毒用エタノール(アルコール)を購入してみてください。1本数百円と決して高いものではありません。

2.洗濯物を干したらすぐ、まんべんなく吹きかけます。

3.これで効果が感じられるようなら大きなボトルに入っている消毒用エタノールを購入し、スプレーボトルに詰め替えて使ってください。

この手順は大事です。アルコールに触れると解けてしまう素材のスプレーボトルもありますから、最初からアルコール入りのスプレーを購入しておけば安心、という理屈です。

※衣服ならば、目立たないところで色落ちしないことを確認してから使用してください。

 

部屋干し独特のにおいを防止するポイントは、衣類に汚れをためないこと、菌の繁殖を防ぐことです。上記の方法を組み合わせれば、さらに効果がアップします。今日の洗濯から実行できることはありましたか?

 

制汗剤AHC20 センシティブ/医薬部外品

   驚きの制汗力を、まずは
   AHC20センシティブ無料サンプルでお試しください。
   どうしても試していただきたいから、送料も負担します!

※写真はイメージです。実際のサンプルとは異なります。

無料サンプルお申し込み