汗かき必見!進んで食べたい食品と控えたい食品は?
汗かき必見!進んで食べたい食品と控えたい食品は?
汗と食事の関係は良く知られていることのひとつです。
熱い物、辛い物を食べると汗が出ますね。
これは、自律神経(交感神経・副交感神経)の「交感神経」を刺激しているから。
体を熱から守る働きの汗ですから、これらの刺激により「今熱が上がってきたから汗を出さなくては」と体が判断している状態です。
汗に悩む方は、食事を一度見直してみることも大切なことです。
進んで食べたい食品と、控えるべき食品とを見てみましょう。
【食べたいもの】大豆製品(豆腐や納豆、油揚、豆乳など)
大豆に含まれるイソフラボンは、その組成が女性ホルモンに類似しているといわれます。
女性ホルモンそのものは、汗を抑える作用がある事が知られています。
その女性ホルモンに似ている大豆由来のイソフラボンも、汗抑制によいとされます。
食事の内容を大幅に変えることなく、普段の食事にも取り入れやすい食材ですから、積極的に摂取してみるのはいかがでしょうか。
低カロリーですので、ダイエットにも強い味方となってくれるはずです。
【食べたいもの】ハーブティ(ラベンダーやジャスミンなど)
緊張を強いられるとどうしても交感神経が優位になってしまいます。
副交感神経を優位にし、リラックスした状態を得るためにハーブティを試してみたいですね。
リラックス効果や鎮静効果が見込まれるものとしては、ラベンダーやジャスミン、リンデン、カモミール、セントジョーンズワートが代表格。
特にセントジョーンズワートは、海外では軽いうつ状態の方への初期的対処法にも使われているそう。
ストレスからくる緊張状態をほぐしてくれるとされているのです。
ですが、今現在定期的に服用している薬がある場合、このようなハーブティとの組み合わせが悪い事も考えられますので、お医者様に相談の上飲用するようにしてください。
【食べたいもの】クールベジタブル(カリウムを多く含むもの)
夏場に旬を迎える野菜は、カリウムを多く含んでいるため、体を冷やすとされています。
昔から「秋ナスは嫁に食わすな」と言われていますが、これは中国の古い医療書で「ナスは食べ過ぎると子宮を傷める」と書かれているからだそうです。
実際に傷めることはありませんが、冷えを誘うので嫁(子供を産んでもらいたい)には良くない、という意味だという解釈がされています。
このように、夏野菜であるトマトやゴーヤ、キュウリ、ナスなどはカリウムが豊富であることはご存知ですね。
夏野菜以外でカリウムを多く含むものとして、スパゲティや玄米、おから、イワシ、鮭、マグロ(赤身の魚)、切り干し大根などがあります。
【避けたいもの】辛い物
交感神経が働きすぎることにより汗が噴き出るのを抑えたいのであれば、辛い物は避けましょう。
インド料理、韓国料理、タイ料理、一部のイタリアン料理がそれに当たります。
絶対食べてはならないもの、という意味ではありませんが、やはりこれから大事なお客様に会うなどのタイミングでは避けたいですね。
口臭という別の問題にも遭遇しやすい食べ物です。
食べるタイミングを選ぶのが、このような辛い物です。
【避けたいもの】高カロリーの食べ物
高カロリーの物は、ダイエットの敵であると同時に、汗の面でもよくありません。
脂肪が体に着くと、内臓で発生した熱を外に出しづらい状況になってしまいます。
体内にこもった熱をなんとか外部に押し出したいために、体は汗を発します。
汗対策のためにも、体型キープは大事な事です。
無理のない範囲で、体重の維持を心掛けてください。
【避けたいもの】カフェインなどの刺激物
コーヒーや紅茶、緑茶を夕方以降に飲むと「夜眠れない」とおっしゃる方もおられます。
これはカフェインが神経を刺激して興奮状態となり、交感神経が優位になっているからです。
つまり、交感神経が優位=汗をかきやすい状態である、と言えるのです。
また、カフェインには利尿作用があるため、体に必要な水分を排泄させてしまいます。
体から水分を抜こうとする働きは、不自然でベタベタするニオイやすい汗にもつながります。
どうしてもコーヒーや紅茶を止められない、ついつい多く摂取してしまうという方は、2杯に1杯を上記のハーブティーに置き換えてみる方法はどうでしょうか。
カフェインの摂取量を減らすと同時に、気分を変えることもできます。
意外なことに、ドリンク剤にもカフェインが含まれていることも多いのです。
お気に入りの栄養ドリンクがあるのなら、成分表を一度見てみてください。
【避けたいもの】アルコール類
アルコール類を飲むと体温が上がるのは、成人の方なら経験済みですね。
アルコールが体内に入ると大量の熱を発して体温が上がります。
ここで汗が出てしまうのです。
更に、カロリーが高い事から将来の汗かき体質につながる事、利尿作用によってベタベタした悪い汗をかいてしまうこともあり、できれば避けたい飲み物です。
健康のためにも毎日飲むことは好ましい事ではありません。
このように、日常生活の中で欠かせないシーンである飲食でも汗の対策を行うことができますが、全てをこの通りに守ることはできません。
ですが、効果のある制汗剤を使用することで汗対策も可能です。
私たちのおすすめするAHCスイスの制汗剤は、その効果には折り紙つき。
一度サンプルを使ってみてください。
無料でお送りすることができます。
驚きの制汗力を、まずは
AHC20センシティブの 無料サンプルでお試しください。
どうしても試していただきたいから、送料も負担します!
※写真はイメージです。実際のサンプルとは異なります。
使う度に臭わなくなる!ヨーロッパで大人気の体臭・加齢臭・ワキガ用フォーム